ヘッドライン解読 皐月賞
- occultkeiba
- 2023年4月13日
- 読了時間: 3分
出馬表を見る前に執筆した為、除外のセブンマジシャンをピックアップしています!見なかった事にして下さいw
練り直します!シナリオライターにしてやられましたwお間抜けですが記事はそのまま残します
世代を導け、春一冠が主役の座を約束する。

G1ヘッドラインと名馬カルタのサインを図のように交互で使用していたと考察しました。桜花賞が馬名の頭文字の指定ではなく尻に使用されたのは明らかな変化だと思います。しかし、馬券になった3頭の頭文字「リ」「コ」「ぺ」は過去の優勝馬に該当がありません。「ア」が選択されたのは致し方なかったとも考えられます。
4日連続で使用されたサイン、そろそろ疑ってかかるべきだとは思います。今後は交互のリズムを連続に変えたり、一度完全否定してどこかで復活させたりしてくると思います。
しかし、G1レースはまだ4回ですし、少なくとも皐月賞までは賞味期限があるのではないか、甘々のシナリオライターなら宝塚までやってしまうかもしれません。

そんな皐月賞のヘッドラインカルタがこれ。
まさか一択の答え「世代」を使用してくるとは思いませんでした。なんの捻りもありません。
答えはお分かりですよね^^;
セブンマジシャン
「セ」の頭尻で該当するのはこの子だけです。
この子を本命に出来るかどうかはその他のソースを吟味してからになりますが、必ず拾っておきたい子として重い印は付けたいと思ってます。
★ワードマッチ
世代を導け、春一冠が主役の座を約束する。
主役の座を約束するとは凄いフレーズですね。
まるで3冠馬誕生を予感させるようなインパクトです。
では、いつもの作業もしておきましょう^^
2010年以降でワードマッチを拾っていきます。
「世代」(過去36回使用)
22年 ダービー 「世代最強を誇れ、夢の頂点が伝説になる。」
22年 ホープフル 「常識を変えろ、圧倒的な強さが世代を導く。」
21年 皐月賞 「世代を主張しろ、この春冠から時代が動く。」
21年 ホープフル 「掲げた理想が世代を制する情熱に変わる。」
20年 ホープフル 「三冠馬の蹄跡、新世代の憧憬。」
19年 桜花賞 「咲き誇る春を駆けろ、世代を象徴する桜冠が輝く。」
18年 ホープフル 「世代の主役となれ、若き日の栄冠が自信を育む。」
17年 秋華賞 「唯一の秋に咲け、麗しき世代の真なる輝き。」
17年 菊花賞 「咲き誇る菊に誓う、屈強なる世代の夢を語り継ぐ。」
16年 皐月賞 「語り継がれる驚異の世代、この春一冠から歴史が変わる。」
16年 ダービー 「誇るべき世代の夢、輝く軌跡に熱き時代の至高が刻まれる。」
16年 朝日FS「輝く無限の可能性、やがて伝説を創る世代が躍りだす。」
14年 ダービー 「伝説となる世代の最高峰、永遠となる一瞬が創り出される。」
14年 菊花賞 「世代を超えた勇者の威厳、勝利という答えが最強を証明する。」
14年 秋華賞 「才女が描く未来の夢、最強世代と謳われる伝説へ。」
13年 阪神JF 「衝撃の春を予感、世代を導く早咲きの少女にときめく。」
12年 皐月賞「青春を旅する世代、満ちた自信に三冠の資格が生まれる。」
「春一冠」
20年 皐月賞 「伝説に挑め、譲れぬ春一冠から歴史は動く。」
16年 皐月賞 「語り継がれる驚異の世代、この春一冠から歴史が変わる。」
13年 皐月賞 「明日を担う春一冠、若き勇者の情熱が時代を変える。」
「主役の座」
該当なし
「約束」
19年 朝日FS 「情熱を携え夢に挑む若者に未来が約束される。」
18年 阪神JF 「春を約束する若き才媛が次代の象徴になる。」
----------------------------------------------------
マッチワードはこれまでになくインパクトがありませんね。
明確にレースを示すヘッドラインは見当たりません。
ワードがダブルマッチしたレースで示唆していそうなところから導かれたのは以下。
★21年 皐月賞 「世代を主張しろ、この春冠から時代が動く。」
エフフォーリア(父:エピファネイヤ)
★18年 ホープフル 「世代の主役となれ、若き日の栄冠が自信を育む。」
サートゥルナーリア(父:ロードカナロア)
サートゥルナーリアはエピファネイアの全兄ですね。
この2つがサインならばエピファネイア産駒ということか。
ウインオーディンを一応マークしたい。
産駒示唆を期待しましたがイマイチです。
もう少し考えますがカルタサインの方を重視したいと思います。
出馬表も見ないで書いた為、セブンマジシャンなどをピックアップしてしまいました!練り直します!