top of page

出目攻略 ~ G2 東海S~

  • 執筆者の写真: occultkeiba
    occultkeiba
  • 2023年1月19日
  • 読了時間: 1分

今週末は2つのG2レースを控えています。

G2は非常に連チャン率が高いので楽しみです。

まずは過去6年分のG2出目を見てみましょう。

ree

赤丸が連チャン出目です・・・毎年なかなかの連チャン率じゃないですか?

G2は「日経新春杯~中山記念」を新春のシーズンⅠ、「チューリップ~日経賞」をⅡとしています。


シーズンⅠは「日経新春杯」の出目の影響を受けやすいと考えています。

日経新春杯 → 東海S・・・上の表で見るとさほど連チャンしてないですね。

しかし、下の表をご覧ください。

ree

「歯抜け出目」、これは僕が勝手につけた出目の呼称です。

一つ飛ばしの出目が示現した時に歯抜けと呼びます。

例えば「④-⑥-⑧」という出目が示現した場合、歯抜け出目は⑤⑦となります。


日経新春杯では過去10年に歯抜け出目となったのは6回。

その6回の歯抜け出目は全てが東海Sで連対しているのです。


東海Sはこの歯抜け出目も含めると連チャン率は80%となります。

2023年の日経新春杯の出目は「②-⑩ー⑫」、⑪が歯抜け出目となっています。


東海Sの出目だけを見ても、この⑪という出目は21~22年で連チャン中のアツい出目ですね。


ずばり!東海Sでは⑪の出目が連体します!!

・・東海S出目では1着→2着と着順を切り下げているので3着という示現も考えられますが・・・100%連体の実績を重視します!


枠順発表が楽しみですね^^




Comments


いぞう流オカルト競馬研究所

©2022 いぞう流 オカルト競馬研究所。Wix.com で作成されました。

bottom of page