top of page

G2出目攻略 ~京都記念~

  • 執筆者の写真: occultkeiba
    occultkeiba
  • 2023年2月9日
  • 読了時間: 2分

ree

非常に連チャン・連動率の高いG2レース、今週は京都記念が行われます。

まずは前回の東海SとAJCCの回顧をしておきましょう。


東海Sは過去10年、日経新春杯で「歯抜け」があった場合の歯抜け出目の連対率が100%でした。今回は⑪が歯抜け出目でしたが示現せず。2着出目が連チャンしました。

直後に行われたAJCCは「フジスプリングS」の前年出目と100%連対していました。

対象出目は①③でしたが示現せず。東海Sの2着出目が連チャンしています。

僕が抽出した連動出目は見事にコケましたが、前レース出目から連チャンしておりG2の連チャン力の強さは今年も期待が持てるところです。

例年、「日経新春杯」の影響を受けやすいのは京都記念の次の中山記念です。あと2レースをキッチリ分析して獲りきりたいと思います。



★京都記念出目

ree

非常に連動・連チャン率の高いレースですが縦横トリッキーな示現の仕方を見せます。

2017-18年では④⑥がダブル連チャン、17年は歯抜け出目④が示現しましたが18年は示現無し。

2019年は18年の出目から⑩が連チャン、AJCCの出目がダブル連チャンしています。

2020年は19年出目の示現無し。AJCC出目も示現無しでしたが、日経新春杯の歯抜け出目⑦が示現しています。

2021年はAJCC出目④⑨がダブル連チャンしています。

2022年はAJCC出目①が示現、日経新春杯の歯抜け出目⑤が示現してトリッキーなダブル連チャンとなっています。

前年出目・AJCC出目・日経新春杯の歯抜け出目のいずれか、もしくは2つが絡んできている状況で対象が多いですが、2023年は狙い出目を絞れそうです。


まずG2出目は連チャン中でありAJCC出目の連チャン出目の④と2着出目の⑨はマークします。

今年は日経新春杯で歯抜け出目⑪があり、この⑪は前年出目の1着出目でもあります。

この⑪の被りは非常に強烈な印象があります。


近年のG2における歯抜け出目の示現率の高さから考えて⑪が◎評価。

○④、▲⑨という評価が妥当でしょう。

土曜日の阪神11R出目に⑪が示現すれば激アツ出目となり、④が示現すれば◎との逆転評価となりそうです。


リアル馬券ではワイド④-⑪は絶対に買っておきます。





Comments


いぞう流オカルト競馬研究所

©2022 いぞう流 オカルト競馬研究所。Wix.com で作成されました。

bottom of page