top of page

G1攻略 宝塚記念①

  • 執筆者の写真: occultkeiba
    occultkeiba
  • 2023年6月24日
  • 読了時間: 3分

春のG1も明日の宝塚記念で終了ですね。

今年継続していたサインはほとんどなくなり、ボールペン職人が頑張っています。

宝塚記念は媒体系の物が散乱し、名馬の肖像など告知系はヒントの臭いがしません。

調教後馬体重もついに異常値を出さなくなりました。

流れ的に「あれこれ考えずシンプルに行け!」と言われているように思います。


今年のG1出目の流れを見てみましょう。

ree

フェブラリーSから天皇賞春まで怒涛の出目連チャンを見せました。

天皇賞春では①⑦のダブル連チャンを示現しています。

ここで連チャンの流れは止まると予言しましたがその通りになりました。

NHKマイルからオークスまでは開催回出目の連動にシフトしました。

一服したところで日本ダービーは出目ダブル連動を示現しています。

しかし、安田記念では出目連動を否定、開催回出目逆番が示現しました。

この流れを見れば、どこに宝塚記念でどこに色がつくのか分かり易いですね。

ずばり「開催回出目逆番の連チャン」が濃厚です。

⑤は・・・・はぁ・・・イクイノックスか~・・・ですね^^;


その他の出目を見てみましょう!

ree

宝塚記念の出目推移です。

正番は見事に否定と連動を繰り返していますね。今年は連動なしの順番。

一方で逆番はダブル連動を示現して連動気配を強めています。

逆⑬は・・・・はぁ~これまた⑤イクイノックスですね^^;


ree

もう一つ重要な出目指標となるのが「阪神メイン出目」です。

今開催の出目推移がこちらです。連動機運を強めて今日ダブル連動していますね。

お気づきのように・・・⑤が3連チャン中ですねwww

⑧の着順切り上げ型の連動は好感出来ます。ようやくイクイ以外の馬名が出てきましたw

⑧ヴェラアズールは出目から要注意とします。


それ以外のソースも見てみましょう!


★G1ヘッドライン

予想に反して短いヘッドラインになったと解読コーナーで指摘しました。

ここからも「難しく考えるな」というメッセージを受け取りました。

イクイノックスが勝った昨年の有馬記念がキーとなるワードを2つ含んでいました。

このことからイクイノックス勝利のヘッドラインと解釈しています。


★100周年記念切手の再販ニュース

「漆黒」と「翠(緑)」の受注発注が発表されています。

ダービーの直前には「翠」のみ再販決定のニュースが出て6枠タスティエーラが優勝しています。

今回は2枠と6枠に注目と思わせますが、逆にずっと注目させないで隠している「茜(赤)」も怪しく感じるところではあります。


★阪神競馬場 ストリートファイター6コラボ

ポスターは「青」+「ディープインパクト」⑦プラダリアに注意か。

FF14コラボのダービーでは正逆14枠が馬券となりました。

今回正逆6枠(逆3枠)の可能性も。



とりあえず眠いので今日はここまでw

その他、名馬座、カルタなどのサインも検証して続きを書きますが・・・

イクイノックス外しの馬券はなさそうですとだけ。



つづく

Comments


いぞう流オカルト競馬研究所

©2022 いぞう流 オカルト競馬研究所。Wix.com で作成されました。

bottom of page